入試対策 共通テスト 勉強法

【共通テスト2022】共通テスト当日は何分前から行けば良い?試験の実施日程・時間割も解説‼︎【最新版】

  1. HOME >
  2. 入試対策 >

【共通テスト2022】共通テスト当日は何分前から行けば良い?試験の実施日程・時間割も解説‼︎【最新版】

The following two tabs change content below.
東京医科歯科大学の医大生。医学部に合格した勉強法やおすすめ参考書を紹介しています。家庭教師、塾講師、模試の採点官を経験。

共通テスト当日は何分前から行くのが最適⁉︎

こんにちはkouです

今回は共通テスト対策についてお話しします

センター試験から共通テストに変更があり不安を感じている人も多いと思います

そんなあなたに共通テスト当日は何分前から行くべきか徹底解説します

僕は現在、東京医科歯科大学の医学部に通っています

受験生当時、センター試験を受験しましたが、その時の経験を活かして最適な準備時間はどれくらいなのか考察していきます

 

共通テスト対策は本当に大切です。というのも自分はセンターで大失敗してしまいました。今これを読んでいる人にはそのような失敗はして欲しくないです。しかし、センター大失敗でE判定という現実から第一志望の東京医科歯科大学に逆転合格できました。その時の逆転劇はこちらの記事で詳しく解説しています‼センター試験(共通テスト)大失敗から医科歯科に合格した必勝法【逆転合格】

 

共通テストの時間割

まずは試験の実施期日について説明します

※2021年共通テストに関しては新型コロナウイルス感染症の影響に伴う学業の遅れに対応するために実施日程が2通りあるので注意すること

※令和 3 年 1 月 30 日(土)及び 31 日(日)に実施する試験については「学業の遅れ」のため当該日程で受験することが適当であると在学する学校長に認められた者を対象に,文部科学省,大学入試センター及び大学等が協力して,全都道府県に試験場を設定して実施する。 

 

第1日(令和3年1月16日(土)または令和3年1月30日(土))

地理歴史、公民

(「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」)

試験時間

・2科目選択

9:30〜10:30(1科目め)

10:40〜11:40(2科目め)

・1科目選択

10:40〜11:40

 

国語

試験時間

13:00〜14:20

 

外国語

試験時間

・リーディング

15:10〜16:30

・リスニング

17:10〜18:10

※ リスニングは,音声問題を用い 30 分間で解答を行うが,解答開始前に受験者に配付した IC プレーヤーの作動確認・音量調節を受験者本人が行うために必要な時間を加え,試験時 間は 60 分とする。

 

第2日(令和3年1月17日(日)または令和3年1月31日(日))

理科①(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」)

試験時間

9:30〜10:30

※ 理科のグループ1については,2 科目を受験するものとし,1 科目のみの受験は認めない

 

数学①(「数学Ⅰ・数学A」)

試験時間

11:20〜12:30

 

数学②(「数学Ⅱ・数学B」)

試験時間

13:50〜14:50

 

理科②(「物理」「化学」「生物」「地学」)

試験時間

・2科目選択

15:40〜16:40(1科目め)

16:50〜17:50(2科目め)

・1科目選択

16:50〜17:50

 

今では偉そうに勉強のやり方などを解説している僕ですが、昔は偏差値は50を切ることもありました。そんな僕が医科歯科に現役合格できたのは正しい勉強法を知ることができたから。偏差値に伸び悩んでいる人は是非ご覧ください!

【保証する】誰でも偏差値を20上げて合格する方法【勉強法】

続きを見る

 

何時から会場に入れる?

試験会場に入ることのできる時刻は会場によって異なります

その時刻は共通テストの受験票に明記されているので必ず確認しましょう

 

何時に行けば良い?

個人的には試験会場が開く時刻と同時に行くべきだと思います

当日は冬の真っ最中です

そのため雪などによって遅延が発生する可能性があります

毎年、センター試験の日になると東京でも雪が降るという変なジンクスがあるほどです

公共交通機関の乱れがある場合、おそらくは試験時間を遅らせるなどの処置は取られるでしょうが、余裕を持って試験会場に向かっておいて、遅延が起こったとしても焦らないようにするのが良いでしょう

準備の時間や精神統一?の時間を考えると早く行っておいて損はないでしょう

早くいってそこで勉強するのもよし、何もしないで集中するのもよしです

 

下見に行っておこう

受験票が届いて自分の試験会場がわかったら本番より前に下見に行っておくことをお勧めします

当日は同じ、共通テスト受験者でごった返す可能性もあり、何が起こるかわかりません

理想は当日と同じ週末に下見に行くとより近い状況で下見をすることができます

下見の時には最寄駅から試験会場までの道のりや所要時間などを確認しましょう

 

まとめ

以上、共通テスト当日は何分前から行くべきか、実施日程・時間割などを紹介してきました

共通テストに向けて準備をしっかりしておきましょう

頑張ってください‼︎

 

あなたにおすすめの記事

【E判定からの逆転合格】センターE判定から医学部に逆転合格した全貌‼︎合格するために必要なのは?

続きを見る

The following two tabs change content below.
東京医科歯科大学の医大生。医学部に合格した勉強法やおすすめ参考書を紹介しています。家庭教師、塾講師、模試の採点官を経験。

広告

ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

-入試対策, 共通テスト, 勉強法

Copyright© kouのブログ塾 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.