最新記事 by kou (全て見る)
- やらない理由を見つけるのは簡単!いい加減言い訳するのやめませんか? - 2021年6月1日
- 英語の偏差値を70に上げるために私がやった2つのこと【裏ワザ】 - 2021年5月30日
- 英語の偏差値を爆上げするたった一つの方法!英語偏差値80が伝授! - 2021年5月25日
こんにちはkouです
前回に引き続き東京慈恵会医科大学の対策法についてお話しします
今回は慈恵の化学を解説していきます
慈恵の各科目の対策法についてはこちらの記事で徹底解説しています‼東京慈恵会医科大学の完全攻略‼各科目の対策法と合格のための勉強法【保存版】
慈恵の化学対策法
まずは慈恵の化学の問題の傾向を見ていきます
慈恵化学の問題の傾向
試験時間は理科2科目合わせて120分です
大問は例年4問構成です
長文問題が多く、その中で空欄に当てはまる語句を答える問題や下線部について説明する記述式の問題も出題されます
また近年はやや易化してきており他の理科科目よりも得点しやすいです
また計算問題もよく出題され、国立入試に似たような問題です
計算問題は難しい問題が出題されるので少しレベルの高い問題に取り組んでおくことをおすすめします
またグラフ問題も出題されるためいろんな問題に取り組んでおくことをおすすめします
慈恵の化学におすすめの参考書
慈恵の化学を突破する上でおすすめの参考書を紹介します
化学重要問題集
※Amazonサイトより引用、クリックでAmazonサイトに飛びます
基本的な化学の知識を得るためにまずは化学の重要問題集をやりましょう
重要問題集は問題の網羅性が高く慈恵の語句問題を答える上で必要な知識を得るのにおすすめです
重要問題集が完璧にできるようになれば化学の問題を解く上で必要な知識は身につきます
化学を選択して受験する人は必ず使いましょう
化学の新演習
※Amazonサイトより引用、クリックでAmazonサイトに飛びます
これは難易度の高い問題集となります
化学の重要問題集をやった後にやるべき問題集です
難易度は高いですが、解説がしっかりしているので誰でも理解できます
また難易度が星の数で表されているので自分の実力にあった問題だけやることもできます
僕の場合、特に理論化学の計算問題を中心に解いていました
問題数が多いため、時間がない人は対策をしたい分野を優先的にやっておくことをお勧めします
化学の新研究
※Amazonサイトより引用、クリックでAmazonサイトに飛びます
化学の新演習と一緒に使うことで効果が倍増する参考書です
化学の新研究は最難関大学を受験する人にぜひおすすめしたい参考書です
化学の様々なことに対して非常に詳しく解説されています
辞書のように分厚く分量の多い参考書なので、化学の問題を解いていく中でわからなかったもの、もっと深く知りたい時に辞書を引くように使う参考書です
僕の周りでも、東大に受かった人や医学部に受かった人はみんな使っていました
本当におすすめです
過去問対策
毎回のことですが過去問演習は必ずしましょう
僕は3、4年分ぐらいやっていました
過去問をやるのはその大学の入試の傾向を掴むためにあります
過去問をたくさんやればやるほど成績が上がると考えるのはやめましょう
まとめ
以上、東京慈恵会医科大学の化学の対策法について紹介しました
慈恵の各科目の対策法についてはこちらの記事で徹底解説しています‼東京慈恵会医科大学の完全攻略‼各科目の対策法と合格のための勉強法【保存版】
これで慈恵の対策は完璧です
実践して慈恵合格を目指して勉強していってください
頑張ってください
あなたにおすすめの記事
-
【E判定からの逆転合格】センターE判定から医学部に逆転合格した全貌‼︎合格するために必要なのは?
続きを見る
最新記事 by kou (全て見る)
- やらない理由を見つけるのは簡単!いい加減言い訳するのやめませんか? - 2021年6月1日
- 英語の偏差値を70に上げるために私がやった2つのこと【裏ワザ】 - 2021年5月30日
- 英語の偏差値を爆上げするたった一つの方法!英語偏差値80が伝授! - 2021年5月25日