参考書 物理 理科

【レベル別】物理のお勧め参考書4選‼︎標準から応用までレベル別に紹介‼︎それぞれの参考書を徹底比較‼︎

  1. HOME >
  2. 参考書 >

【レベル別】物理のお勧め参考書4選‼︎標準から応用までレベル別に紹介‼︎それぞれの参考書を徹底比較‼︎

The following two tabs change content below.
東京医科歯科大学の医大生。医学部に合格した勉強法やおすすめ参考書を紹介しています。家庭教師、塾講師、模試の採点官を経験。

物理のお勧め参考書4選

こんにちはkouです

今回は物理のお勧め参考書を4冊紹介します

僕は現在、東京医科歯科大学の医学部に通っています

そんな自分が、受験生時代に実際に使っていて、本当にお勧めできる参考書だけを紹介します

それぞれの参考書の概要や良い点などを徹底比較していきます

 

僕は高校生のころ物理がどうしてもできませんでした。物理の色んな現象のイメージみたいのができず、物理の成績が伸び悩みました。しかし、物理の勉強法を見直すことでそれらがすべて解決し、成績がどんどん上がっていきました。そのおすすめの物理の勉強法はこちら【必見】苦手から大得意に!?現役医大生が実践した“物理”の必殺勉強法

 

基礎〜標準レベル 物理のエッセンス

 

物理の勉強を始めるなら、最初に読むべき参考書・問題集は間違いなく物理のエッセンスです

エッセンスには物理の基礎知識が詰まっているので教科書と一緒に使うことで物理の諸現象がよく理解できます

 

概要

・物理を学習する上で最も基本となる「感覚的な理解」と、問題を解く上で大切な「考え方の流れ」が身につきます

・解法のノウハウや、公式の体系を目に見える形で満載

・イメージのつかみにくい「波動」では、特に図をふんだんに用い、波のいろいろな現象が視覚的に理解できるようにしました

・苦手な人が多いと言われる「熱」や「原子」では身近なことがらを例にとって法則や学説を説明し、誰にでもわかるようにしました

 

目次

力学

Ⅰ 速度と加速度

Ⅱ力のつり合い

Ⅲ剛体のつり合い

Ⅳ運動の法則

Ⅴエネルギー

Ⅵ運動量

Ⅶいろいろな運動

波動

Ⅰ波の性質

Ⅱ定常波

Ⅲドップラー効果

Ⅳ反射と屈折

Ⅴ干渉

Ⅰ固体・液体と熱

Ⅱ気体の熱力学

電磁気

Ⅰ電場と電位

Ⅱコンデンサー

Ⅲ直流回路

Ⅳ電流と磁場

Ⅴ電磁誘導

Ⅵ交流

Ⅶ電磁場中の荷電粒子の運動

原子

Ⅰ粒子性と波動性

Ⅱ原子構造

Ⅲ原子核

 

エッセンスの良い点

物理の諸現象を理解できる

物理の様々な現象を根本から理解することができます

物理の問題が解けるようになるには物理の現象を根本から理解していることが必要になってきます

 

絵や図でわかりやすく解説

ページ内で絵や図を用いてわかりやすく解説してくれています

物理の現象はどうしても机上の空論のような部分があって理解することが難しいですが、そこを視覚的にわかりやすくしてくれています

 

問題がついている

主に物理の知識を解説している参考書ですが、その理解度を試すための問題が付属しています

この参考書だけで基礎知識とそれに関する問題演習ができるのがとても良い点です

 

物理のエッセンスの詳しい解説はこちら

物理のお勧め参考書‼︎物理のエッセンスの良い点・使い方・レベルなどを徹底解説‼︎

 

物理のエッセンス 力学・波動 (河合塾シリーズ)
created by Rinker
物理のエッセンス 熱・電磁気・原子 (河合塾シリーズ)
created by Rinker

 

今では偉そうに勉強のやり方などを解説している僕ですが、昔は偏差値は50を切ることもありました。そんな僕が医科歯科に現役合格できたのは正しい勉強法を知ることができたから。偏差値に伸び悩んでいる人は是非ご覧ください!

【保証する】誰でも偏差値を20上げて合格する方法【勉強法】

続きを見る

 

標準レベル 良問の風

 

概要

・入試問題の中には、誘導付きの長い問題や、見かけ上複雑そうな問題がありますが、パターンさえしっかり練習しておけば、迷うことはありません

・本書は難問を避け、頻出・オーソドックスで、さらに応用がきく問題148題と、巻末に論述問題を系統的に取り扱い収録しています。まさに良問が満載された問題集です

 

目次

力学

1速度と加速度
2剛体のつり合い
3運動の法則
4エネルギー保存則
5運動量保存則
6保存則
7慣性力
8円運動
9単振動
10万有引力


1比熱・熱容量
2熱力学

波動
1波の性質
2弦・気柱の振動
3ドップラー効果
4反射・屈折の法則
5干渉

電磁気
1静電気、電場と電位
2コンデンサー
3直流回路
4電流と磁場(磁界)
5電磁誘導
6交流
7電磁場内の荷電粒子

原子
1粒子性と波動性
2原子構造
3原子核

 

良問の風の良い点

良問を厳選

名前の通り、良問が厳選された問題集です

物理の問題演習には絶対的におすすめの参考書です

 

エッセンスとの連携

エッセンスも良問の森も同じ河合出版から出ている参考書・問題集です

そのため意図的に連携が取れているのでこれらを二つ合わせて使うことでより効果のある勉強をすることができます

 

良問の風の詳しい解説はこちら

物理のお勧め参考書‼︎良問の風の良い点・使い方・レベルなどを徹底解説‼︎

 

 

標準〜応用レベル 物理重要問題集

 

概要

受験生必須のバイブル

・本書は、長年、大学入試のためのバイブルとして、多くの受験生にご利用いただいて参りました。物理の受験対策には、必須の問題集です

・毎年、一部の問題を最新の入試問題と取り替えていますので、最新の入試傾向に沿って演習することができます。

着実にステップアップできる構成

・入試の良問を精選して配列し、「物理基礎」と「物理」の全体の内容に関して、短期間で大学入試の準備ができるようにしてあります

・各章は「要項」・「A問題」・「B問題」で構成されています

要項:公式のまとめと、問題を解く際の注意点やテクニックが書かれています

A問題:標準的な頻出問題が採録されています

B問題:応用力を養成する問題が採録されています

・21章の「考察問題」に近年話題の思考力・判断力・表現力を必要とする問題を特集しています

とにかく詳しい別冊解答‼︎

・別冊解答が充実していますので、自学自習用としてもお使いいただけます

・別冊解答は、本冊を上回るページ数を割いて、詳しく丁寧に解説しています。さらに、2色刷で、重要事項がわかりやすくなっています

 

目次

1等加速度運動
2力とつりあい
3運動の法則
4抵抗力を受ける運動
5運動量の保存
6円運動・万有引力
7単振動・単振り子
8温度と熱量
9気体分子の運動と状態変化
10波の性質
11音波
12光波
13静電気力と電場
14コンデンサー
15直流回路
16電流と磁場
17電磁誘導
18交流回路
19電子と光
20原子と原子核
21考察問題〜思考力・判断力・表現力〜

 

物理重要問題集の良い点

問題数の多さ

重要問題集は実際に入試に出題された問題を基に確実に実力をつけるための問題を厳選しています

さらに、問題数が多いためその網羅性は非常に高いです

この重要問題集をやりこめば、物理の問題の大部分に触れることができます

 

解説が詳しい

解説が非常に詳しく書かれているので、難しい問題も理解することができます

また、解説の中で関連する事項についてもまとめられている部分があるのでそれらの部分を読むことでより物理の理解を深めることができます

 

物理重要問題集の詳しい解説はこちら

物理のお勧め参考書‼︎物理重要問題集の良い点・使い方・レベルなどを徹底解説‼︎

 

 

応用レベル 名門の森

 

概要

入試物理恐れるに非ず!解く快感を確約!

・入試問題の中から超良問を、力学編で43題、熱編で16題、波動編(干渉を除く)で14題厳選収録(力学・熱・波動Ⅰ)

・入試問題の中から超良問を、波動編(干渉)で9題、電磁気編で44題、原子編で14題厳選収録(波動Ⅱ・電磁気・原子)

・解答・解説では、問題の重要度・小問ごとのレベル・題意の指摘・根底にある考え方を詳しく記述しています

・本書は、理系で国公立大二次試験・私立大入試を受験する方に最適です

 

名門の森の良い点

良問を厳選

先に述べたとおり、問題数はそれほど多くなく、その分本当に自分の力につながる良問だけを厳選しています

名門の森の問題を一通りやることで物理の問題に対応する実力が確実につきます

 

エッセンス、良問の風との連携が抜群

物理の他のおすすめの参考書・問題集として物理のエッセンス、良問の風があります

これらは全て河合出版から出ている参考書で、これらを併用しながら使うことでより高い効果を得ることができます

 

名門の森の詳しい解説はこちら

物理のお勧め参考書‼︎名門の森の良い点・レベル・おすすめの使い方などを徹底解説‼︎

 

 

偏差値70間違いなし‼︎おすすめの使い方

ここまで、僕が実際に使っていた物理のお勧め参考書・問題集を紹介してきました

これらの参考書をどのように使えば一番効果があるのでしょうか

僕はこれらの参考書を使った“分究法”という勉強法をしていました

このやり方で、苦手だった物理で偏差値70を叩き出すことができました

分究法についてはこちらで詳しく解説しているのでぜひご覧ください

【必見】苦手から大得意に!?現役医大生が実践した“物理”の必殺勉強法

 

まとめ

以上、物理のお勧め参考書を4冊紹介してきました

僕は高校生のころ物理がどうしてもできませんでした。物理の色んな現象のイメージみたいのができず、物理の成績が伸び悩みました。しかし、物理の勉強法を見直すことでそれらがすべて解決し、成績がどんどん上がっていきました。そのおすすめの物理の勉強法はこちら【必見】苦手から大得意に!?現役医大生が実践した“物理”の必殺勉強法

僕が実際に使ったことがあり、自信をもってお勧めすることのできる問題集だけを厳選しました

化学のレベル別おすすめ参考書はこちらの記事で詳しく解説しています‼【レベル別】化学のお勧め参考書4選‼︎標準から応用までレベル別に紹介‼︎それぞれの参考書を徹底比較‼︎

物理の勉強をするならぜひこれらの問題集を使ってみてください

頑張ってください

 

あなたにおすすめの記事

【E判定からの逆転合格】センターE判定から医学部に逆転合格した全貌‼︎合格するために必要なのは?

続きを見る

The following two tabs change content below.
東京医科歯科大学の医大生。医学部に合格した勉強法やおすすめ参考書を紹介しています。家庭教師、塾講師、模試の採点官を経験。

広告

ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

-参考書, 物理, 理科

Copyright© kouのブログ塾 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.