化学 参考書 理科

化学のおすすめ参考書‼︎重要問題集の良い点と使い方・レベルなど徹底解説‼︎

  1. HOME >
  2. 化学 >

化学のおすすめ参考書‼︎重要問題集の良い点と使い方・レベルなど徹底解説‼︎

The following two tabs change content below.
東京医科歯科大学の医大生。医学部に合格した勉強法やおすすめ参考書を紹介しています。家庭教師、塾講師、模試の採点官を経験。

 

こんにちはkouです

今回は化学のおすすめ参考書“重要問題集”についてお話ししていきます

化学の問題集なら重要問題集は必ずやるべき素晴らしい参考書です

僕は現在、東京医科歯科大学の医学部に通っています

自分は受験生時代に、実際に重要問題集を使って化学の勉強をしていました

重要問題集の良い点や使い方・レベルなどを解説していきます

 

理科科目の中で化学は要点さえ押さえてしまえば必ず成績が伸びる科目です。僕は勉強法を変えてから模試で偏差値70を超えるようになりました。僕が実践していた化学の勉強の仕方はこちらの記事で詳しく解説しています‼医学部に合格!?現役医大生がおすすめする化学の参考書3選と勉強法

 

化学のおすすめ参考書“重要問題集”

※クリックでAmazonサイトに飛びます

 

重要問題集について徹底解説していきます

概要

受験生必須のバイブル

・長年、大学入試のためのバイブルとして、多くの受験生にご利用いただいてまいりました。化学の受験対策には必須の問題集です

・毎年、一部の問題を最新の入試問題と取り替えていますので、最新の入試傾向に沿って演習することができます

着実にステップアップできる構成

・入試の良問を精選して配列し、「化学基礎」と「化学」の全体に関して、短期間で大学入試の準備ができるようにしてあります

・各章は「要項」・「A問題」・「B問題」で構成しており、さらに「巻末補充問題」を配置しています。

要項:ポイントとなる化学法則や現象が整理してまとめてあるので、問題を解くために必要な基礎知識を確認することができます

A問題:標準的な頻出問題が採録されています

B問題:応用力を養成する問題が採録されています

巻末補充問題(総合問題):ここまでやっておけばさらに万全という問題や、思考力・判断力を問う問題も採録されています

とにかく詳しい別冊解答

・別冊解答が充実していますので、自学自習用としてもお使いいただけます

・別冊解答は、本冊を上回るページ数を割いて、詳しく丁寧に解説しています。さらに、二色刷りで、重要事項がわかりやすくなっています

入試直前に役立つ小冊子付き

・入試直前の最終確認に役立つ小冊子「入試直前整理」を、別冊付録としてつけました

※公式ページより引用

 

今では偉そうに勉強のやり方などを解説している僕ですが、昔は偏差値は50を切ることもありました。そんな僕が医科歯科に現役合格できたのは正しい勉強法を知ることができたから。偏差値に伸び悩んでいる人は是非ご覧ください!

【保証する】誰でも偏差値を20上げて合格する方法【勉強法】

続きを見る

 

重要問題集の良い点

 

ここからは僕が実際に重要問題集を使っていて良かったと思う点を紹介します

網羅性が高い

重要問題集の1番の特徴はその網羅性の高さでしょう

重要問題集は問題数が275問と結構な問題数が収録されています

その問題数の多さもあって化学のあらゆる問題に対応できるほどの問題が用意されています

この重要問題集を徹底的に勉強することで化学の入試問題で要求されている化学の実力が身に付きます

 

解答解説が充実

解答解説が非常に詳しく書かれているので理解しやすくなっています

また、関連する知識もまとめられているので解答を読むだけでも化学の知識を増やすことができます

後で詳しく説明するおすすめの使い方でも言いますが、解答を読むことで非常に効果のある勉強をすることができます

 

重要問題集のおすすめの使い方

公式の使い方

まずは公式がおすすめしている勉強法を紹介します

・まずは標準的なA問題を中心に解くことで,頻出問題をまんべんなく学習することができます。余力のある場合はB問題にもチャレンジすることで,応用力を養成することができます。もし,もう少し問題を厳選して演習したいというときには,1回目に「必」マークの問題を,2回目に「準」マークの問題を解くことで,ひと通りの範囲を学習することが可能です。

・別冊解答の解説には,その問題の解法だけでなく,入試に役立つ情報が豊富に載っていますので,一つの問題を解いてその解答・解説を読めば,非常に高い学習効果が期待できます。

・小冊子「入試直前整理」は,入試直前の整理・確認に役立つ,チェックしておきたい化学の重要項目があげてありますので,入試本番直前まで手元に置いて,反復確認してください。

 

おすすめの使い方

僕が実際に行っていた重要問題集の使い方を紹介します

一周目は一通り全ての問題に取り組みます

そのとき、わからなかった問題、間違った問題にはチェックしておきます

また、解答を読んで重要な部分にはマーカーで線を引くなどしておきます

そして二周目は一周目でチェックしておいた問題だけをやっていきます

その時には一周目と同様に間違った問題・わからなかった問題にはチェック、重要だと思った部分にはマーカーを引くことを忘れません

そして二周目までやってチェックのある問題は解答を覚えるぐらいまで徹底的に解答を読み込んでください

また、解答にマーカーでチェックをしていたと思うので、その部分は繰り返し読むなどして復習しましょう

 

重要問題集のレベルや対象

重要問題集のレベルと対象となる学生について解説します

レベル

重要問題集のレベルは6/10でしょう

(セミナー化学:3 化学の新演習:8)

 

対象

重要問題集をぜひお勧めしたいのは共通テスト化学で高得点したい人、有名私立、国公立大学を受験する学生は必ずといっていいほどやってほしい問題集・参考書です

重要問題集は全国の受験生の多くが使っている参考書・問題集なので逆に言えば、重要問題集の問題と似ている問題が出題された場合、その問題の正解率は高まるのでやっている人とやっていない人とで大きな差が生まれます

 

Amazon評価

Amazonでの評価を紹介します

平均評価

4.4

 

レビュー例

5つ星のうち5.0
毎年内容の更新される選ばれた良問揃いで、入試実戦演習に最適の一冊。
2020年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リードαやセミナーなどの教科書傍用問題集をこなした上で、より実戦的な演習を行うのに適当なレベルの問題集です。

本書の内容は実際の入試問題を大まかな単元分けをして収録したものですが、何より重要な点は山のようにある入試問題の中から本当に重要なものが選りすぐられていることです。
そして、毎年加わる新たな問題の中からより適当な問題を選び、内容を更新していることが、この問題集を長い間、定番の入試演習問題集としての地位を与えている理由でしょう。
その長年の積み重ねは、他にそう簡単に真似のできないものです。
概ね10年以内に更新された問いには、出題年度が出題校名に併記され、出題校名のみものはそれ以前のものですが、長年の更新のふるいにかけられた良問中の良問、定番中の定番であることの証と云えます。

四半世紀以上の高校や塾・予備校などでの指導経験から感じることですが、教科書傍用問題集のレベルは終えたけど、入試問題がなかなか解けないのは、知識不足なのではなく、概ね基本の応用経験の圧倒的な不足と、問題文の読解力不足です。
本書は、そうした実戦演習の不足した受験生で、志望校がまだ明確でない受験生の、取敢えず総合的な実戦力を付けるための問題集です。
はっきりとした明確な志望校が決まっていれば、本書ではなく直接志望校の赤本などの過去問集に進むのが良いでしょう。
しかし、それ程明確な目標が定まっていないであろう多くの受験生にとっては、本書は最適の入試問題演習書です。

5つ星のうち5.0
必ず押さえておきたい問題集
2020年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新大学共通テスト対策として塾から指定された問題集
旧帝大、医療系受験なら必須また多くの大学もこれを最低2巡はやるように指導されました

5つ星のうち4.0
流行つかんでます。
2020年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この問題集を見て入試つくるのかと思われるくらい問題選びのセンスよいです。その年に流行った問題は必ず載るし(^^)
昔の入試問題載せたままの問題集買わずにこれですね。

 

今すぐチェック

実戦 化学重要問題集 化学基礎・化学
created by Rinker

 

まとめ

以上、化学のおすすめ参考書“重要問題集”について紹介してきました

受験で化学を使う受験生にはぜひ使ってほしい問題集・参考書です

頑張ってください‼︎

 

あなたにおすすめの記事

【E判定からの逆転合格】センターE判定から医学部に逆転合格した全貌‼︎合格するために必要なのは?

続きを見る

The following two tabs change content below.
東京医科歯科大学の医大生。医学部に合格した勉強法やおすすめ参考書を紹介しています。家庭教師、塾講師、模試の採点官を経験。

広告

ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

-化学, 参考書, 理科

Copyright© kouのブログ塾 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.